|
霊園の一角に入間市指定文化財「金子十郎家忠一族宝筐印塔」を擁しています!
|

撮影日記【BLOGカテゴリ 入間霊園 】が開きます。 |
|
おすすめ!
|
入間霊園 (1.00㎡)王華西第2区東 区画
 |
|
完成墓所 (1.00㎡)
永代使用料(土地代) |
|
墓所工事代 |
15万円 |
+ |
120万円~税込 |
合計 135万円~ 税込 |
※ 永代使用料には消費税がかかりません。 |
1.00㎡ 墓域風景
春になるとさつきの花が咲きます。
|
|
 |
|
入間霊園 (1.88㎡)東一条上 (特別区)
 |
|
完成墓所 (1.88㎡)
永代使用料(土地代) |
|
墓所工事代 |
28.2万円 |
+ |
150万円~税込 |
合計 178.2万円~ 税込 |
※ 永代使用料には消費税がかかりません。 |
1.88㎡
墓域風景
南斜面の墓域です。
茶畑がきれいに見えます。
|
|
入間霊園 (3~4㎡)
 |
|
完成墓所 (3㎡)
永代使用料(土地代) |
|
墓所工事代 |
45万円 |
+ |
190万円~ 税込 |
合計 235万円~ 税込 |
完成墓所 (4㎡)
永代使用料(土地代) |
|
墓所工事代 |
60万円 |
+ |
220万円~ 税込 |
合計 280万円~ 税込 |
※ 永代使用料には消費税がかかりません。
|
|
永代使用料 及び 年間管理料
面積 |
永代使用料 |
年間管理料(1年分) |
1.00㎡ |
150,000円 |
2,200円 |
1.88㎡ |
282,000円 |
4,400円 |
3.00㎡ |
450,000円 |
6,600円 |
4.00㎡ |
600,000円 |
8,800円 |
※ 永代使用料には消費税がかかりません。
|
 |
フラワージュ 樹木葬「桜」
 |
|
 |
センター樹木は四季咲桜 |
|
美しい、琉球ガラスの、専用骨壺 |
フラワージュ 樹木葬 桜 まで、お車で目の前まで行けます。駐車場完備!
「富士山が望めます!」 |
|
樹木葬 「桜」の料金
1名様 |
29.8万円 |
2名様 |
59.6万円 |
3名様 |
89.4万円 |
4名様(個室タイプ) |
119.2万円 |
上記金額には、フラワージュ使用料、合同埋葬費用、合同法要費用(毎年1回)、専用骨壺(ククルチア)、ククルチア及び名板彫刻、粉骨費用含みます 。
管理料はかかりません。
ご使用者様が申し込まれた登録者様の最後の埋葬後13年が経過した時点で、合葬墓に合祀してご供養いたします。 |
入間霊園 の詳細
|
主な施設
- 霊園管理事務所
- 第一礼拝堂(38席)食堂・トイレ併設
第二礼拝堂(20席)食堂・トイレ併設
- 駐車場(5か所)合計150台分
- 休憩所(1か所)
- トイレ(3か所)礼拝堂併設分を除く
|
|
 |
|
 |
|
 |
宗教不問(僧侶・神官の手配を承ります) |
第2駐車場
|
 |
|
 |
|
穏やかな四季の風薫る「入間霊園」
|
 |
■ 新区画↓ (ガーデニング墓地、テラス墓地、樹木葬)
 |
 |
 |
 |
 |
|
- 入間市指定文化財(史跡)
金子氏一族の宝篋印塔 →
↓ クリックで説明が見られます
|
 |
|
 |
|
|
 |
 |
|
|
近隣には、こんな施設が・・・
周辺には、観光のメッカがたくさんあります。
- トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園 (ムーミン村)
- シクラメン街道 (岩倉街道)車で約25分
- 塩船観音寺のツツジ
お墓参りの後は、ご家族で楽しい一日が、季節を問わず
お過ごしいただけます。
|
 |
|
 |
- 桂川神社 (霊園の東にあります)
神社の由緒はブログに掲載しました。
|
|
↓↓ クリックで説明が見れます ↓↓
|
|
|
入間霊園の特徴
 |
宗教自由
在来宗教、キリスト教、無宗教の方など、どなたでもお求めになれます。 |
 |
駐車場完備
お墓参りの方が重なっても安心の、広い駐車場を完備しています。 |
 |
寄付金等一切無し
お墓の購入後、維持費は年間の管理料のみです。
お布施や付け届け等は必要ありません |
 |
公益財団法人の運営です
皆様からお預かりした管理料は、環境整備などに充てられ、責任をもって管理いたします。 |
 |
選べる区画・面積
ご予算に合わせて自由に区画をお選びいただけます。 |
 |
休憩所、法要施設(2棟)・会食室完備
法事・会食も全て園内でできるのでお墓参りやご法事の時にはゆっくりくつろげ、とても楽です。 |
|
霊園までのアクセス方法
|
入間霊園管理事務所
〒358-0047 埼玉県入間市木蓮寺874番地 ℡:04-2936-4478
▼西武池袋線「飯能駅」より車で約15分
▼JR八高線「金子駅」より 徒歩 約15分
▼圏央道「青梅IC」より車で約5分 |
 |
 |
 |
両国家石材店 「霊園撮影日記」より
「入間霊園の霊園風景写真」がご覧いただけます。 |
入間霊園-概要
所在地 / 埼玉県入間市木蓮寺874 番地
施 設 / 管理事務所、法要会館(第一礼拝堂、第二礼拝堂)、休憩所、水道施設、お手洗い、駐車場ほか
事業主体 / 公益財団法人 瑞泉院記念メモリアル・アカデミー
許可番号 / 平成27年6月10日 入環収第1086号 、平成28年4月28日 入環収第49号
■霊園の沿革____
平成3年 : 宗教法人瑞泉院により「西東京コスモパーク霊園」として開園
平成28年6月 : 公益財団法人瑞泉院記念メモリアル・アカデミーが入間市から墓地経営許可を、埼玉県から公益法人認定を受け、解散する宗教法人瑞泉院から霊園を承継し「入間霊園」として再発足 |
|
|